常設展作品

フィギュア / アンティークコレクション / 開催中の展示

すずめ

第一展示場で展示中

父に人形制作を学び、父が没した24(大正13)年に

二代目郷陽を襲名し、

1955年に重要無形文化財「衣裳人形」

保持者(人間国宝)に認定された。

衣裳人形の第一人者で、

伝統的な木目込みの技法を用いた作品を多数手がけている。

作品情報

制作者
平田郷陽
制作年
昭和30年代
制作地
日本
素材・技法
衣裳人形・木彫
SHARE
(4/29)