収蔵品

アンティークコレクション / マイセン

マイセン窯「 猿の楽団 」

非公開中

造形家ヨハン・ヨアヒム・ケンドラーが

フランスの銅版作家Christophe Huet の作品

「Le Tambour de Basque・バスク地方のタンバリン」に

インスピレーションを受けて「猿の楽団」は生まれました。

300年近い歴史を誇るマイセン窯の中で、

動物彫像の傑作といわれるこの「猿の楽団」は

1753年に原型が完成され、それ以来この原型を元に、

型取りから絵付けまでそれぞれ熟練した

専任の職人たちの手作業で今も作られています。

9センチから17センチの猿の楽団員21体と譜面台を加えた

計22体からなる構成になっています。

そのひとつひとつが細やかな彩色を施され、

猿の毛並みから、その衣装の柄はもちろん、

コーラスの女性のめくれ上がった譜面の裏側まで

丁寧に描かれています。

作品情報

制作年
1900年代
制作地
ドイツ マイセン磁器製作所
素材
陶器
寸法 ( cm )
高さ 9 〜 17
SHARE
(13/122)